「筋トレは全ての悩みを解決する最強ツール」パーソナルトレーナーの百崎です!

今回は栄養素について投稿します。今回は「炭水化物」です。

炭水化物とは

読んで字のごとく「炭」と「水」を含んだ化合物です。これはすなわち「糖分」で、炭水化物を多く含む果物は甘く、ご飯、パンなど主食となるモノも咀嚼していくとデンプンが分解されブドウ糖となり甘みを感じます。特に主食となるものは炭水化物が多く含まれています。

主食となるモノになぜ炭水化物が多いかというと「炭水化物は良質なエネルギー源となる」からです。たんぱく質や脂質もエネルギー源となりますが、消化に時間がかかります。炭水化物は消化吸収が良く胃腸に負担がかからず大量に貯蔵する事も出来る使い勝手の良いエネルギー源です。

炭水化物の種類

単糖類 グルコース、フルクトース、ガラクトース、マンノース

消化せず、吸収出来るので血液で肝臓へ送られエネルギー源として利用される。

二糖類 スクラロース、ラクトース、マルトース

2つの分子を単糖類まで消化され、吸収される。速い。

少糖類 オリゴ糖

※消化吸収されず、腸内細菌への作用がある。

多糖類 デンプン

単糖類まで消化され、吸収される。遅い。

食物繊維 セルロース、イヌリン

消化されない。腸内環境を整える作用がある。

炭水化物と血糖値の関係性

私たちは、食事などで炭水化物を摂っています。炭水化物はご飯やパン、麺類、果物、根菜類などに含まれていて、これが体内でアミラーゼという酵素の作用でブドウ糖となり、日々の活動エネルギーとして使用されます。この時、血液中にどれくらい糖が含まれているかを示す数値が血糖値と言われます。当然、食後は血糖値が高くなりますが、インスリンというホルモンの作用で血糖値は正常に戻ります。

上の図のように、血糖値の上昇のスピードは炭水化物(糖質)の、どの種類を摂取するかで大きく変動します。

×甘味の強いお菓子などは単糖類を多く含みますので血糖値は急上昇します。

〇根菜類や精製させていない穀物(玄米やもち麦)などは多糖類を多く含みますので

血糖値は緩やかに上昇します。

 

血糖値を急上昇させると、身体はそれを急いで正常に戻そうとインスリンを大量に分泌します。大量のインスリンは血糖値を急降下させ身体の倦怠感や脱力感を催します。また、大量のインスリン分泌で糖を脂肪細胞へ運んでしまい蓄積してしまいます。脂肪細胞が蓄積されるとエストロゲンのレベルが上昇し、更に脂肪細胞の蓄積が進んでしまい悪循環となってしまいます。

炭水化物のまとめ

炭水化物は、主食となる食品に多く含まれる。
炭水化物は、臓器に負担の少ない効率の良いエネルギー源。
炭水化物は、食物繊維を含め5種類ある。
消化のスピードは、分子の数によって変わる。
食物繊維が含まれる食品は更に消化スピードが遅くなる。
血液中に入る糖分の量(血糖値)のコントロールの為には、消化のスピードがカギとなる。

 

血糖値を制する者は【ボディメイク】を制する。

 

一度現在の食事の内容を見直してみましょう。食事の量は変えず、内容を変えるだけで体重の減少は可能です。

筋肉を維持向上させる食生活でアクティブな人生を歩みましょう。

 

ーーーーーーーー

 

MM fitnessではトレーナー自身の大会出場の経験や

様々な研究結果、エビデンスより基づいたプログラムで、

計画的な健康的なダイエットをご提案しております。

公式LINEアカウントを作成しました!👇下記のQRコードよりお友達登録出来ます👇

新規登録していただいた方には【初回無料カウンセリング】を行っております。

この機会に是非登録いただき、【無料カウンセリング】を受けてみてください。

 

ーーーーーーーー

[ M.MFITNESS ]
人生を変えるパーソナルトレーニング。

#ただ痩せるだけのパーソナルは時代遅れ
#ただ鍛えるだけのパーソナルは時代遅れ

InstagramやYoutubeでも情報発信しています!

自宅で簡単トレーニングを配信中!解説付きで効果的にトレーニング可能!

フォロー、チャンネル登録お願いします!

Instagram ➡

 

Youtube➡

ーーーーーーーー